しのり

スポンサーリンク
旅行

「佐賀」に行ってきた!2日目。

唐津から、嬉野温泉へ。午前中はからつ曳山展示場へ行きました。「唐津くんち」という、秋季例大祭が有名で、11月の大祭の時には、それぞれの各町ごとの曳山の巡行が展開されるということです。唐津くんちの14台の曳山がそろう曳山展示場は、現地建て替えに伴って移転していて、ふるさと会館アルピノへ移されていました。最初、場所が分からなくて、市内をぐるぐると回ってしまいました。
仕事

仕事始めは、雪の影響でさっそく遅刻した。

仕事始めは、7日からでした。前日の雪の影響が響いて、交通機関の遅延が多かったです。いつも通勤時間は30分くらいなんですが、1時間近くかかりました。サービス出勤なので、遅れても大丈夫だったので、慌てず行けてよかったです。
雑記

今季のテレビで見たいもの。

最近、新しいテレビ番組を全く見ていなかったんですが、今回は見たいものが結構あるので楽しみです。
スポンサーリンク
飲食

新年の挨拶が1月3日だったので、つきたて餅を食べる機会を逃した……。

毎年、元旦に妹家族が新年の挨拶に来るので、それに合わせておせち料理を用意します。母が。ただ、今年もコロナなので、地元にいる家族は見送りで、東京にいる方は、旅行に行くとかで、挨拶が3日になりました。おかげで、今回はつきたてのお餅が食べられない!のが残念でしたが、地味に面倒くさかった準備を手伝わなくていいので、まあよしとしました。
旅行

「佐賀」に行ってきた!1日目。

オミクロン株が広がる前に旅行に行かなければと思い、佐賀に行ってきました。福岡空港を使ったんですが広くて綺麗でした。線もすごく多くて、しかも羽田と違って都会に空港があってとても便利でした。
雑記

初売り!

今年初めて、はちみつ屋さんの福袋をネットで購入してみました。いつもルピシアでお茶の福袋を買うんですが、今年は見送りです。昨年はコーヒーを飲む機会が多かったので、お茶が余ってしまいました。今年は足りなくなったら、普通に買おうと思います。はちみつは届くのが楽しみです。
雑記

あけましておめでとうございます。

新しい年が始まりました。今年はめでたく年女です!年神様のご加護を多く受けられるはずなので、良い年になるはずです。頑張ればその分ちゃんと返ってくると思うので、ほどほどに頑張ろうと思います。四柱推命でいうと、甲寅の八白土星らしいです。祖母がいた頃は毎年「神宮館九星本暦」を買っていたので、良く見せてもらっていたのを思い出しました。これ↓
生活

2021年の目標を振り返る。

その1・・・20時半までには風呂に入る。×帰ってきてそのまま寝てしまって、2時ごろ風呂に入るというひどい状態を克服するために、この目標を掲げましたが、結果無理でした。前半もダメダメでしたが、後半の10月11月が、特に酷かったです。それではいかんと思って、12月くらいになってから、かなり頑張って改善させたところ、明らかに頭痛も少なくなりました。
仕事

仕事納めで、衝撃を受けた。

1月から、職場にいる2人が休職に入ります。……。27日から年休を取ったので、24日が仕事納めでした。今年は、人事に関して大荒れで、人間関係って物凄く重要で大事だなと思わされた年でした。今まで、自分さえがんばっていれば乗り越えられた出来事が多かったんですが、仕事とはそんな甘い物じゃないんだなと痛感しました。
動植物

ダイソーの観葉植物のその後。

最近「パキラ」の元気がありません。伸びてはきましたが、葉の色が黄色く変わってきてしまい、結構枯れて落ちてしまいました。最初は日照不足かなと思って、昼間は外にに出しておいたのですが、良くならないどころか、余計に枯れてきているようなので、いったん部屋の日陰に移しました。これで、葉の色が黄色くなっていくのを抑えられれば良いのですが、まだまだ心配です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました