しのり

スポンサーリンク
鑑賞

【ぐるっとパス】朝倉彫塑館へ 谷中の名建築と庭園を堪能

上野から谷中方面へと、ぐるっとパスを使って「朝倉彫塑館」に行ってきました。地図を頼りに歩いたのですが、グーグルマップが示すルートが、まさかの霊園のど真ん中。これは道なのかな?と半信半疑のまま、墓地の中を右往左往しながらの到着となりました。とはいえ、木が多くて日陰が多かったので、暑い日でしたが比較的快適に歩けたのは良かったです。
鑑賞

【ぐるっとパス】古代オリエント博物館

ぐるっとパスを使って、「古代オリエント博物館」に行ってきました。池袋のサンシャインシティ内にあるのですが、今まで水族館には何度か行ったことがあったものの、ここに博物館があるとは知りませんでした。
医療

東大病院で緑内障手術の受診へ

母が通っている地元の眼科で、「いよいよ手術が必要です」と言われたのが、つい先日のこと。母の緑内障が進行しているようで、紹介先は東大病院でした。「一緒に来てほしい」と頼まれて、初めて東大病院の眼科を訪れました。近くに都立病院あるのに、何故に東大?と疑問を持ちつつも行ってきました。
スポンサーリンク
雑記

東京都議選に見る政治の可能性

明日、東京都議選の投票日です。選挙になると、毎回誰に投票しようか悩んでましたが、都知事選同様、石丸伸二さんを追って、再生の道に期待をしています。
生活

散歩で運動不足解消!続けるコツは?

運動不足をなんとかしたくて、2か月前から散歩を始めました。三日坊主の私にしては、かなり続いているほうです。最初のころは軽い筋肉痛もありましたが、今ではそれもなくなりました。
鑑賞

【ぐるっとパス】神代植物公園で紫陽花と花菖蒲

先日、ぐるっとパスを使って、神代植物公園へ行ってきました。今回で2回目の訪問です。前回よりも電車とバスの乗り継ぎに慣れていたので、移動もスムーズでした。天気も良く、のんびりとした気分で散策を楽しむことができました。
お金

退職後に実感する税金の重さ

退職してしばらく経ちましたが、最近また新たな納付書が届きました。今度は「特別区民税・都民税・森林環境税」です。ああ、また税金……と、ため息が出てしまいます。とりあえず、今回は第1期分だけ納めようと思っています。退職前に、ある程度どのくらい税金がかかるのか計算していたはずなのに、今から思えば見通しが甘かったなと反省しています。数字は出していたけれど、どこかで「なんとかなるだろう」と思っていましたね。今も、ちょっと思っていますが。
鑑賞

【ぐるっとパス】清澄庭園と現代美術館

梅雨に入ってしまったので、なかなか晴れ間に遭遇できないのが今週の悩みどころです。今回まずは、朝一番に清澄庭園へ行ってきました。開園と同時に入園したので、静かで落ち着いた時間の中、ゆっくりと散策することができました。はなしょうぶは見頃を迎えていて、みずみずしい感じがとっても綺麗でした。スタッフの方が枯れた花を丁寧に摘み取っていて、お手入れが行き届いていました。
医療

目薬の正しい使い方、知ってた?

白目の部分の炎症が、ようやく落ち着いてきました。 ある朝、鏡を見ると、白目の一部が赤くなっているのに気がつきました。ぶつけた覚えもなく、ちょっとこすった程度だったので、そのままにしていたのですが、夕方には赤みが白目の4分の1ほどに広がってしまいました。
お金

楽天ペイで固定資産税を一括納付

今年もやってきました、固定資産税の支払いの季節です。昨年は4期に分けて支払いましたが、うっかり期限を忘れてしまい、締め切りを過ぎてしまったことがありました。あわてて連絡したところ、「まだ遅延金は発生していません」とのことだったので、その後すぐに納付しました。危なかったです。今年はその反省を踏まえて、一括で支払うことにしました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました