医療

スポンサーリンク
医療

花粉症の薬でぐっすり?…と思いきや、また不眠気味な今日この頃。

ここ最近、不眠がちょっとマシになってきたな〜なんて喜んでいたのですが、どうもまた夜中に目が覚めたり、寝つきが悪くなったりと、不眠っぽさが戻ってきています。少し前まで、花粉症の薬(レポセチリジン) を飲み始めたら、これが意外とよく眠れる効果を発揮してくれて、不眠気味だったのがかなり改善していたんです。「このまま体調が整っていくといいな」なんて、ちょっと期待していたのですが、どうやらそんなに甘くはありませんでした。
医療

歯医者の予約、また忘れた!

半年に一度の歯のメンテナンスに行ってきました。今回も、やらかしました。予約を忘れるやつです。いつも会計のときに「次は半年後ですね」と言われ、その場で予約を入れるのですが、だいたい忘れます。で、結局電話で取り直すことになります。今回も気づいたら1か月過ぎていて、やっと行ってきました。
医療

遠近両用コンタクトを試してみた

遠近両用コンタクトが届き、今まで使っていた近視用のコンタクトの残りも少なくなってきたので、ついに試してみることにしました。初日は、慣れないせいか、装着してしばらくすると頭痛がしてしまい、正直ちょっと辛かったです。しかし、2日目以降は頭痛もなくなり、問題なく使えるようになりました。
スポンサーリンク
医療

更年期とホルモン補充療法、そして漢方。そして、たどり着いた救世主

更年期の症状が出始めたので、婦人科を受診し、ホルモン補充療法(HRT)を始めることになりました。最初に処方されたのは 「エストラーナ」テープ。肌に貼るタイプのホルモン補充剤です。使い始めると、しびれは解消されました。そして、何となくですが 頭痛と眠りの質が改善されたような気がしました。「劇的に良くなった!」というほどではありませんが、少しでも体調が良くなるのはありがたいものです。
医療

体調不良と向き合う日々。

更年期に突入してから、体の不調と向き合う日々が続いています。最近、特に気になっているのが、生理が止まらずに続いていることです。なんと、16日間も出血が止まらず、その量も普段より多く、塊が出ることもあります。
医療

【ホルモン補充療法中】腹痛で目覚めた後の激痛。

先日、夜中に腹痛で起きました。下腹部辺りが痛くて、これは下痢かなと思い、トイレに行ったんですけど、便意はなく、仕方ないのでお腹をさすっていました。もともと、便秘気味で下剤を飲むときがあるんですけど、その時の下痢の症状に似ていたので、今回もそれかなーと思ったんですけど、下剤飲んだらもっと痛くなりそうなので、我慢していました。
医療

【HRT】ホルモン補充療法を始めてからしばらく経った。

更年期の体調不良が出てきたので、対処療法を始めてしばらく経ちました。始める前の症状としては、ほてり・肩こり・便秘・しびれ・頭痛・めまい・耳鳴り・不眠・疲労感・かゆみ・もの忘れ・集中力の低下、などがあり、まあ、20代の頃からの症状もありますが。全部更年期になって出てくる症状の事例に載っていたので、それはそれで驚きでした。
医療

【HRT】更年期でホルモン補充療法を試してみることに。

頭痛と手足の痺れで以前脳外科に行ってきて薬を貰いましたが、薬の効き目が微妙なので、やっぱ婦人科の領域かと思って、ついに行ってきましたよ。
医療

転んで頭を床にぶつけて悶絶した。→やっと、病院に行ってきた。

確か、お正月過ぎあたりだったでしょうか。夜、目が覚めて、トイレに行こうと勢いよく立ち上がって、スリッパを履こうとしたら、立ち眩みで滑って、後ろから倒れました。
医療

現在進行形で体調不良。

先月末に風邪と打撲のダブルパンチをもらってからずっと体調不良です。発熱して医者に行き、薬が切れた頃にまた熱が出て、解熱した後いつも通りの咳にやられてます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました