しのり

スポンサーリンク
雑記

東京都 新型コロナ新規感染者 8日連続30人下回る。

1カ月前に緊急事態宣言が解除され、折角減った新規感染者が、増えるんじゃないかなーと思っていましたが、まさか、一日だけですが1桁になる日が来るとは思ってもいませんでした。このままいけば、もしかしたら0になる日も来るんじゃないかと、期待してしまいます。
読書

9・10月に読んだ本。

夢探偵フロイト: てるてる坊主殺人事件 ★★★★☆伏線を順調に回収して、結末まで真っすぐいけるお話でした。個性的な登場人物が、設定通りの行動からはみ出ないところが、安心して読めるお話かなと思います。
飲食

お弁当生活、残り1か月!

8月下旬から、お昼のお弁当を持って行っています。せっかく作って、食べるだけではもったいないので、取り合えず写真で残しておきました。ただそれだけ。
スポンサーリンク
お金

投資信託、売却。

楽天証券の口座を開設してから、ぼったくり商品だと言われている今までの分配型投資信託を解約して、積み立て型に変えているところです。全部解約する機会をうかがっているところですが、見極めが難しいです。まあ見極めも何も、最初は楽天証券口座開設に当たり、取りあえずお金が必要だったので、今年の2月には運用損益がプラスの物を2つ売却して、楽天に突っ込んだ感じです。
マンション購入

新築マンション購入、内覧会に持っていくもの。

「建物内覧会」のご案内に記載されていた持ち物は、筆記用具と印鑑でした。あと持っていった方がいいものを確認しようと思います。メジャー 手の届きにくいところとか、平行に測りたいところかあるので、折れ曲がらない、スチールのやつがいいと思います。 カメラ・付箋・マスキングテープ
マンション購入

新築マンション購入、建物内覧会のお知らせがきた。

オプションで付けたもの以外は、内装が完成したようなので、内覧会の出席確認の連絡が来ました!ついに、楽しみ!ですが、がっつり、日時指定されていました。変更は可能ですが、開催期間は平日に限るという、社会人にとっては鬼の選択肢でした。取りあえずは、午後に休暇を取るしかないなーと思っていますが、正直、確認して有給申請するのが面倒です。
飲食

秋のはちみつはコク深い。

はちみつが切れてしまったので、購入しました。悩んで悩んで、結局「秋」を2つ、合計2kg購入です。贅沢に使わなければ、1年くらいもちます。食べ方として、一番多いのはヨーグルトに入れることです。これ、バイトをしていた頃、家庭教師先のご家庭で、おやつ代わりに出てきて、初めて食べたのがきっかけです。
飲食

ふるさと納税の、シャインマスカットが届いた!

届いたものは、張りがあって、ふっくらしていて見た目もめちゃくちゃおいしそうでした。食べてみたら、もちろん甘くてすごくおいしかったです。種なしで皮ごと食べられてすごく食べやすいのもいいですね。ただ、皮の部分は少し酸味があるので、完全に甘さだけで食べたいのであれば、皮をむいて食べるのもいいと思いました。
マンション購入

新築マンション購入、窓にガラスフィルムを全面取り付け。

食器棚に続き、購入を検討していた窓ガラスの飛散防止「ガラスフィルム」を申し込みました。割れた場合の飛散防止目的というよりも、紫外線や赤外線をカットするという部分が購入に当たっての最重要項目です。日焼け防止と、遮熱効果に期待大です。日焼け防止に関しては、紫外線カット90%以上だそうです。(UV-A90%、UV-B99%以上)
生活

来年の暦は奮発した!

そろそろ、カレンダーとかスケジュール帳を買う時期が来ました。常備しているのは、職場に置くもの1個と、家に置くもの3個、それからスケジュール帳1冊です。職場に置くものは、卓上で2カ月見られるのが便利なので毎年それを買って使っています。記入出来て、かさばらないもの、しかも安いものを探しています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました