スポンサーリンク

映画「アンダーニンジャ」観てきたけど……

世間は春休み。どこに行っても人が多いなあと思っていたけれど、映画館も例外ではなく、座席はかなり埋まっていました。混雑を避けるために、事前に予約するときはなるべく両端に人がいない席を選んだのですが……実際に行ってみたら、しっかり両端が埋まっていました。まあ、それは仕方ないとして。

問題は、その両端に座っていた人たちが夫婦っぽかったことです。どうやら私を挟んで会話したかったらしく、上映前にひそひそ話していました。いや、それなら隣同士の席を取ってくださいよ……! なんとも微妙な気持ちで映画が始まりました。

さて、肝心の「アンダーニンジャ」。正直なところ、期待していなかったとはいえ、想像以上に面白くなかったです。事前の評価もあまり良くなかったので、そこまでハードルを上げずに観に行ったのですが、それでもガッカリ。予告編の宣伝はすごく面白そうだったのに。

もちろん、良かった点もありました。アクションシーンは迫力があったし、一部の演出は「おっ!」と思わせるものもありました。でも、それを帳消しにするくらい、小ネタやアドリブのギャグがしつこくて、正直うっとうしかったです。途中から「ああ、これ最後までこのノリなのか……」と悟ってしまいました。

結果として、観終わった後の感想は「残念」の一言。アクション映画としてもっとスッキリ観たかったなあ……。まあ、こちらの選択ミスだと思いますが、映画館の雰囲気も相まって、なんだかモヤモヤした気持ちになりました。残念。

コメント

タイトルとURLをコピーしました