スポンサーリンク

歯医者の予約、また忘れた!

半年に一度の歯のメンテナンスに行ってきました。今回も、やらかしました。予約を忘れるやつです。いつも会計のときに「次は半年後ですね」と言われ、その場で予約を入れるのですが、だいたい忘れます。で、結局電話で取り直すことになります。今回も気づいたら1か月過ぎていて、やっと行ってきました。

現役で働いていたころは、歯医者の場所が遠くて、平日に行くのは無理でした。だから半年後の土曜日に予約を入れるしかなかったのですが、予定表に書いていても忘れる。診療日近くなって土曜日に予約を入れようとすると、土曜の枠はいつもいっぱいです。忘れたら最後、更に2カ月後で、また忘れるという悪循環(笑)。でも、次回からは平日でも自由に行けるようになったので、予約を入れて忘れるというパターンを回避できる!たぶん。これからは、無断キャンセルにならないよう、診療日が近くなってから電話予約を入れようと思います。

定期メンテナンスでは、いつも「きれいに磨けていますね」と言われます。褒められるのは嬉しいです。でも、同時に「虫歯になりそうな小さなものがいくつかありますね。様子を見ましょう」とも言われます。いや、それが毎回なのです。様子を見るって言われ続けて何年経つのでしょう。進行具合によっては次回治療が必要かも、と毎回脅されるので、帰宅後はいつもより念入りに歯を磨きます。でも、それでも虫歯予備軍は消えないのが悔しいです。

死ぬまで自分の歯で食事を楽しみたいので、メンテナンスは絶対にサボらないと決めています。ただ、片道1時間半かかる歯医者に通い続けるのは正直つらいです。半年に一度とはいえ、遠いです。だから、近場でいい歯医者があれば乗り換えたいと思っているのですが、なかなか見つかりません。歯医者選びって本当に難しいです。

次こそ、忘れずに半年後に行きます。そして、もっと近くにいい歯医者がないか、引き続きリサーチしようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました