生活

スポンサーリンク
生活

2年半ぶりの友達との会話には、要練習。

結婚して、地方に転居した友達と久しぶりに電話で話しました。元気そうで何よりです。そして妊娠の報告もあり、おめでたかったです。久しぶりでしたが、会話の内容と言えば、やはり職場の愚痴になってしまうのは避けて通れないところです。いや、ただ聞いて欲しいだけなんですけど。同じ職場で働いていて、私が先に異動して、その1年後に転居したということです。転居までの1年間だけでも、職場ではいろいろあったみたいで、異動を強行した私は改めて、当たりだったなあと感じた次第です。
生活

10Aはドライヤーが1分間も続けられないことを知った。

引っ越し日が延びましたが、電気のアンペアの変更日はそのままにした結果、現在10Aという生活を送っています。今まで、30Aでブレーカーが落ちたことはなかったんですが、10Aにしたところ、ドライヤーを使ったら、30秒くらいでブレーカーが落ちました。テレビの主電源と冷蔵庫だけにして、真っ暗闇の中でドライヤーを使っても、同じでした(笑)。
生活

今月で無料期間終了。

楽天モバイルにしてから、ついに1年経ちました。携帯電話をスマホに変えて、固定費削減できたのがとってもよかったです。通信機能について、あまり評判はよくないようですが、私が使っている分には、気になることはあまりなかったので、今後も続けていこうと思っています。
スポンサーリンク
生活

2022年の目標。

その1・・・22時までに風呂に入る。睡眠時間、6時間は切らないようにしたいです。その為には遅くとも、23時までに寝なければなりません。なので、22時までに風呂に入れば、後は寝るだけです。健康は唯一無二。怠惰で無くしてしまうのは悔しいですが、それができない、誘惑に弱いところを無くしたい。
生活

2021年の目標を振り返る。

その1・・・20時半までには風呂に入る。×帰ってきてそのまま寝てしまって、2時ごろ風呂に入るというひどい状態を克服するために、この目標を掲げましたが、結果無理でした。前半もダメダメでしたが、後半の10月11月が、特に酷かったです。それではいかんと思って、12月くらいになってから、かなり頑張って改善させたところ、明らかに頭痛も少なくなりました。
生活

旅行中、使うのが楽しみなアプリ3選。

スマホにしてから、旅行中に楽しめるアプリをいくつか入れました。コロナ過でなかなか旅行に行けなくて、使用頻度も低いのですが、ちょっとでも遠出をしたときに溜まっていくのを見るのが面白いです。
生活

来年の暦は奮発した!

そろそろ、カレンダーとかスケジュール帳を買う時期が来ました。常備しているのは、職場に置くもの1個と、家に置くもの3個、それからスケジュール帳1冊です。職場に置くものは、卓上で2カ月見られるのが便利なので毎年それを買って使っています。記入出来て、かさばらないもの、しかも安いものを探しています。
生活

洗濯機の修理代を聞いておけばよかった。

最近、洗濯機を稼働させると、がたがた音がします。そのうち治るかなーと思って、そのままにしておいたんですけど、一週間してもまったく音が止まないので、仕方なく電話をして見てもらうことにしました。結果、ドラムと本体を繋いでいる部分にひびが入っていたらしいです。どうも、一度はずれて、かみ合わずに動いてしまったので、どんどんひびが入っていき、あと何回かで、壊れて動かなくなったんじゃないかということでした。ということで、部品を変えてもらいました。
生活

お気に入りの生活雑貨、消臭、防カビの微生物シリーズ。

トイレ、風呂、部屋の消臭防カビに、「コジット パワーバイオ」と「きになるニオイトリ」を使っています。ずーっとこれなので、比較ができないのですが、たぶん他の製品よりも性能はいい気がします。特に、「パワーバイオ トイレのキバミ・臭いに」は、タンクにつるすだけ、しかも交換は4カ月に1回と、かなり楽です。
生活

氷が売ってない……。

うちの冷凍庫は小さいので、製氷機を置いていません。なので氷は1kg購入して、無くなったら買い足しています。だいたい、「まいばすけっと」で1kg100円の物を、仕事帰りに買って帰ることが多いのですが、昨日で使い終わってしまったので、日曜日の今日買いに出かけました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました