しのり

スポンサーリンク
雑記

直島の南瓜が台風で流された!?

香川県直島町は、現代アートの島として知られているんですが、そこの島に展示してある草間彌生さん作の黄色い南瓜のオブジェが、9日台風9号に伴う強い風の影響で飛ばされて、海に流されて破損してしまったそうです。えー!なんてこと!職員の方が、ほぼ全体を回収して、今はもともとの展示場所から撤去中らしいです。
生活

マスクにつかないファンデーションを模索した結果。

化粧が下手なので、参考にしようとYouTube「和田さん。チャンネル」をよく見ています。実践は全くできていませんが、いろいろなアイテムを駆使して、綺麗に出来上がっていくのを見ているのが楽しいです。その動画で、いろいろな化粧品のブランドが出てくるんですが、ここで初めて聞いたのが「江原道」というブランドです。動画のおすすめでも結構出ていて、すごく気になっていました。日本のブランドだし、漢字を使ってるなんてかっこいいなと思って。(全然化粧に関係ない)
飲食

スープジャーが大活躍!

職場の調理室が改装になり、7月から11月まで使えなくなりました。周りにお店もないし、買いに出る時間もないので、お昼ご飯は、指定されたお店の仕出し弁当か自分で用意することになりました。最初は、朝お弁当を準備していくのは、時間的にも辛いし、そもそも面倒くさいので、お弁当を頼もうと思っていました。が……
スポンサーリンク
読書

7月に読んだ本。

7月に読んだ本。5冊、感想文。
生活

スカイツリータウンに行ってきた。

友達と久しぶりにランチしてきました。何カ月ぶりだろう……。仕事もひと段落して、連休に入るので、思い切って誘ったら、オッケー貰えました。もともとお互い、忙しくてなかなか会えなかったので、コロナの自粛でも仕方ないなーと思ってはいましたが、さすがにもうストレス限界で誘ってしまいました。独身なら誘っても迷惑かからない気がする、という自分基準を発動させて。
飲食

ふるさと納税で、桃が届いた!

山梨県富士吉田市ふるさと納税の返礼品で桃が届きました!今年から始めたふるさと納税ですが、最初は保存がきくものがいいなと思って、ジャムとオリーブオイルを頼みました。それぞれ美味しかったんですが、やっぱり、季節の果物が送られてくるのは格別ですね!
鑑賞

特別展「植物 地球を支える仲間たち」は、予約するべし。

国立科学博物館 特別展「植物 地球を支える仲間たち」に行ってきました。予約制が面倒でしたが、激混みが緩和されると思えば、よかったと思います。鳥獣戯画展は結局予約がいっぱいで見に行けなかったので、今回は早めに取りました。おかげで希望の時間帯に行けてよかったです。
飲食

大量の「梅の実」が何になったかというと。

6月に梅をもらいました。家に帰ってドアを開けたら、甘い匂いが凄く香ってきて何かなと思ったら、大量の梅でした。とってもきれいな梅だったので、梅酒と梅シロップと梅干を作ることにしました。母が。もちろんわたしは作らない。
医療

新型コロナワクチン、1回目接種。

腕が痛い……。 昨日、近所の病院に行って、ワクチン接種してきました。一般の患者さんと時間を分けているようで、受付に来た人はみんなワクチン接種の人でした。受付で提出したのは3点。接種券、予診票、身分証明書。わたしは保険証を持っていきましたが、免許証とかでもいいようです。
雑記

いよいよ、東京五輪開会式。

今日は、ブルーインパルスが都心飛行するということで、朝からいつ飛ぶのか待ち構えていました。嘘です。午前中は国立博物館に行ってきて、ちょうど12時半ごろに帰ってきたら、12時40分に飛行すると聞き、窓辺で待っていただけです。 6機の編...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました