しのり

スポンサーリンク
生活

【加湿器】SHARP プラズマクラスター加湿器 ハイブリッド式 購入。

加湿器購入しました。全館空調の弊害で、部屋の乾燥が酷いです。どれくらいかというと、私室の湿度計の値は「LL」で測定不可。リビングは「10%」。10以下の数値がでないので、もしかしたら、一桁という可能性もあります。目で見て低いのも分かりますし、朝起きた時の喉の痛みと顔の乾燥が酷さで、これは使用するしかないという結論に達しました。何せ、顔の皺がとんでもないことになっている!
雑記

2023年、やりたいこと10選。

健康第一が、前提として。
飲食

【福袋】国産はちみつ、一万円「寿」到着!

はちみつが好きです。ヨーグルトに入れて毎日食べたり、トーストに付けて食べたりと、コーヒーや紅茶に入れたりと消費量が激しいので、毎回2キロ単位で購入しています。 昨年、「ふくみつ」さんで5000円の福袋を購入したのですが、物足りなかったので、今年は1万円の物を購入しました。
スポンサーリンク
生活

【初詣】浅草寺、仲見世商店街は楽しい。おみくじもばっちり!

初詣に行ってきました。珍しく。いつもは混んでいるので行く気になれないんですが、正月休み明けの平日に有休をとって、気分的に余裕があったので行ってきました。それに三が日を過ぎれば、参拝客も減るかなーと思って。 で、わざわざ浅草寺まで行ってきました。どうせなら、仲見世も楽しみたいなーと思って、ちょっと遠出してみました。今年もスタバのオリジナルスタンプを貯めるべくふらふら散歩の延長線です。
鑑賞

【映画鑑賞】「月の満ち欠け」感想

※ネタバレ注意、そして、この作品が好きな方は申し訳ありません※
飲食

【福袋】ルピシアの梅17番を購入。

嗜好品は紅茶とコーヒーです。牛乳も好きです。で、消費が激しいので、毎年、お茶専門店の「ルピシア」の福袋を買っています。ルピシアの福袋は、金額や嗜好によっていろいろな種類を選ぶことができるのですごくお得でよいです。
生活

2023年が始まった。

新年あけましておめでとうございます。今年のお正月は、新居に妹家族が来て、お節食べて、お雑煮食べて、酒飲んで、遊んで帰って行きました。お年賀でもらった、シャインマスカットは、おやつに催促されなかったので、ちゃんともらった分全部食べられるので、嬉しかったです。感染対策もさほど気にせず、コロナ前のお正月に戻りつつあるなーと思いました。
生活

2022年の目標を振り返る。

2022年の目標を振り返る。 やりたいことも、まあまあできたし、充実した一年でした。 その1・・・22時までに風呂に入る。× 11月までは、全然ダメでした。12月になってから、18時までには職場を出るようにして、20時前には入浴するようにしたら、遅くなり過ぎずに済みました。疲労困憊で帰宅しないようにすれば、何とかなることに気付きました。
飲食

クリスマスランチを食べに銀座まで行ってきた。

今年は、クリスマスが土日だったため、外食してきました。いつもだったら、24、25日なんて、仕事が入っているので、外出したりはできないんですが、今年は外の雰囲気が楽しめました(笑)。 料理は6種類。美味しかったです。クリスマス要素はまったく感じられませんでしたけど。
生活

マイナンバーカードの魅力が伝わった!

1公金受け取り口座の登録でスムーズに受給 2健康保険証として使える 3他にも色々!様々なシーンで使える と、アーニャに言われたので、マイナポイント第2弾に申し込みました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました