
咳が出始めました……。初めて「咳喘息」と診断を受けてから、もう10年以上になります。体調を崩すと必ずといっていいほど咳に苦しめられ、日常生活にも影響が出てしまいます。
特に辛かったのはコロナ感染後です。発症をきっかけに咳が悪化し、半年以上も咳が治まらない時期がありました。その後1年近く続いたときもあり、本当に「いつになったら咳が止まるのだろう」と、不安というか、諦めにも近い感じで過ごすことが多かったです。
ところが、仕事を辞めてしばらく経った頃、咳が止まりました。やはりストレスや疲労が体調に直結しているのだと実感しました。
しかし安心も束の間、仕事してないのに、また咳が出てきました。最初は「喉が少し痛いな」と思った程度だったのですが、そこから咳が始まり、すでに2週間以上続いています。喉の奥がむずむずしたり、鼻の奥が詰まったように感じて唾が飲み込みにくくなったりと、地味に苦しい症状が続いています。
なるべく我慢しようとは思いますが、難しいです。これまで病院で処方された薬はあまり効いたためしがなく、医者に行こうか迷い中です。「また数カ月、この咳と付き合うことになるのか」と考えると、憂鬱な気持ちになります。
季節の変わり目が要注意なので、まさに今の時季なんですが、「もしかして、仕事を再開しようと考えたから、身体が嫌がっているのかな?」とも、思ってしまいます。まだ何も始めていないのに、咳だけは先回りして出てくるなんて、正直な身体です。仕事をするなと言っている。
勤務初日から咳をしてマスクをして行ったら、印象悪いですよね……。しばらく咳と付き合うことになりそうで憂鬱になってきました。
コメント