生活関東甲信地方、梅雨明け。 7月16日(金)気象台が関東甲信地方と東北地方に梅雨明けを発表しましたね。関東甲信では平年より3日早い梅雨明けだそうです。 土曜日、日曜日と30度越えの日が続き、夏本番です。つい数日前までは、梅雨寒で、朝は23度くらいの涼しい日が続... 2021.07.18生活
生活「Moneyforward」で家計簿管理し始めたら、節約に繋がった。 スマホを始めて、最初に入れたアプリのうちの一つが家計簿アプリです。ただ、最初は「Zaim」でした。何となく、日本語のほうが上手く使えそうな気がして選びました。しかし、いまいち使いにくかったので、「Moneyforward」にしたところ、か... 2021.07.17生活
動植物カエルが好き! 飼ったことないですけど。 YouTubeを見るのが好きです。最近は、踊ってみたとか、ゲーム実況動画だけじゃなくて、お料理系だったり、不動産系だったり、幅広く見ています。時間を忘れて見てしまうのが恐ろしいです。 そんな動画視聴の... 2021.07.13動植物
医療新型コロナワクチン接種予約が取れました。 区からの案内が来てから2週間近く経ち、ようやく予約開始日になりました。集団接種会場でなく、近所の内科で予約が取れたので、近くで予約できてよかったです。行ったことない病院だけど。予約は、全然取れないわけではありませんでしたが、平日の17時過... 2021.07.11医療
動植物シソが成長してきました!大葉だったか? 四月に、バジルとシソとミニトマトの3種類、種まきをして、2種類発芽しました。最初芽が出た時はどの種かわかりませんでしたが、どうやら発芽したのは、バジルとミニトマトでした。 発芽 その後、ダイソーでシソの種を買ってきて蒔いたとこ... 2021.07.10動植物
マンション購入新築マンション購入、食器棚は半期製品で決定。 インテリアフェアで見積してもらっていた食器棚の早割お申込み期限が迫ってきたので、先日申し込みをしました。システムキッチンと食器棚の柄を合わせたかったので、奮発して同じ表面材をつかった食器棚を買うことにしました。別に購入すると、自分で探して... 2021.07.08マンション購入
生活梅雨の時期は、長ぐつ大活躍。 東京の人って、大雨でも、カッパ着たり長ぐつ履いたりしないなーと思ってたら、長ぐつはここ数年で、履いている人をよく見かけるようになりました。 東京に来たばかりのころは、通勤電車に乗っている時、長ぐつ履をいているのはわたしだけってのはよ... 2021.07.06生活
生活夏は布草履が快適。 ルームシューズ、夏、布草履にしたらすごい快適です。前は、先の空いたスリッパなどを使っていましたが、裸足で履くのになんかしっくりきませんでした。ですが、布草履にしたら、涼しいし、汗を吸い取ってくれるし、歩きやすいし、今は欠かせません。 ... 2021.07.04生活
動植物ダイソーの観葉植物がちょっと大きくなって嬉しい。 2月に100均で購入した観葉植物が大きくなってきました。冬場は2週間に1回の水やりでしたが、そろそろ1週間に1回にしたほうがよいような気がしてきました。でも、どうでしょう。今まで、観葉植物はガジュマルしか育てたことがなかったんですが、この... 2021.07.03動植物
読書6月に読んだ本。 インナーアース ★★★★☆ 地下の探索という任務に、現時点で生きている人達が今の会社で、どんな風に現実のものにしていくのか、読んでいて面白かったです。遠い未来ではなく、今というところがいいですね。 進んでいくミッションで、宇宙... 2021.07.01読書