鑑賞映画『ウィキッド』を観てきた。劇団四季で観たはずなのに… 映画『ウィキッド』を観てきました。以前、劇団四季の舞台でも観たことがあるはずなのですが、物語の内容をほとんど覚えていませんでした(笑)。 2025.04.12鑑賞
鑑賞桜から新緑へ。不忍池周辺をゆるりと散策 東京の桜もすっかりピークを過ぎ、街のあちこちで葉桜になりつつあります。場所によっては、もう新緑がきらきらしていて、春から初夏へのバトンタッチを感じる頃です。 2025.04.11鑑賞
鑑賞ヨシタケシンスケ展に行ったら「かわいくて深い」に溺れた話 ずっと気になっていた「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」に行ってきました。最初に出会った作品は「もうぬげない」。イラストの、微妙なかわいらしさに惹かれ、お話の絶望感が面白過ぎて、一気に虜になりました。そこからヨシタケさんの作品にすっかりハマってしまいました。 2025.04.07鑑賞
鑑賞桜の舞う午後、旧芝離宮でのんびりお花見 今日は、ぽかぽかと春の陽気で、まさに花見日和。今回は、浜離宮に行った後、ちょっと足を延ばして、旧芝離宮恩賜庭園へも行ってきました。桜のはしご。 2025.04.05鑑賞
鑑賞花見に行ってきた。今回は、皇居乾通りの一般公開。 今年の花見は、ちょっと特別な場所に行ってきました。皇居乾通りの一般公開です。坂下門から乾門まで、一方通行で通り抜けるルート。普段は通れない場所なので、なかなか貴重な体験でした。 2025.04.04鑑賞
鑑賞映画「アンダーニンジャ」観てきたけど…… 世間は春休み。どこに行っても人が多いなあと思っていたけれど、映画館も例外ではなく、座席はかなり埋まっていました。混雑を避けるために、事前に予約するときはなるべく両端に人がいない席を選んだのですが……実際に行ってみたら、しっかり両端が埋まっていました。まあ、それは仕方ないとして。 2025.04.02鑑賞
鑑賞春の陽気に誘われて、浜離宮でのんびり桜散歩 昨日、朝は雨が降っていましたが、10時ごろにはすっかり上がり、青空が広がっていました。せっかくの晴れ間を逃すのはもったいないと思い、急遽浜離宮恩賜庭園へ向かうことにしました。 2025.03.29鑑賞
鑑賞春の訪れを感じに浜離宮へ—梅と菜の花を楽しむ庭園散策 年間パスポートを受け取った際に、「写真を貼って持ってきてくれたらラミネート加工しますよ」と言われていたので、先週はその手続きをしに浜離宮恩賜庭園へ行ってきました。天気は快晴。せっかくの青空の日なので、そろそろ梅も咲いた頃かもしれないと思い、庭園を巡るのが楽しみでした。 2025.03.16鑑賞
鑑賞年間パスポートは浜離宮恩賜庭園に決定! 昨年の都立庭園紅葉巡りスタンプラリーの抽選で当選した「選べる年間パスポート」。どの庭園にするかじっくり悩んだ末に、最終的に「浜離宮恩賜庭園」を選びました。決め手になったのは、ある程度近く、広くてベンチが多く、見所が多いことです。特に浜離宮は、潮の満ち引きで表情を変える「潮入の池」や、広大な花畑が特徴的で、季節ごとに異なる景色を楽しめるのが魅力です。 2025.02.09鑑賞
鑑賞【都立庭園紅葉めぐりスタンプラリー】9庭園制覇! 今年の都立庭園紅葉めぐりスタンプラリー、ついに9つの庭園を制覇しました!最後の庭園は、歴史ある浜離宮恩賜庭園。都心のビル群を背景に広がる庭園の美しさに圧倒され、都会の真ん中とは思えない静かな紅葉の景色が楽しめました。 2024.11.10鑑賞