スポンサーリンク

青森旅行3日目|弘前公園と芦野公園で桜と鉄道を満喫、岩木山もくっきり!

青森旅行の3日目は、ついに快晴!ずっと曇りや雨だったので、このチャンスを逃すまいと、桜の名所をめぐる一日にしました。まず向かったのは「芦野公園」。ここでは、なんとソメイヨシノがまだ咲き残っていて、とてもきれいでした。タイミングよく電車もやってきて、かわいらしいオレンジ色の「走れメロス号」を撮影。鉄道ファンではなくてもテンションが上がる瞬間でした。

そのあとは弘前市内へ移動。快晴のおかげで周囲の景色もよく見えて、とくに岩木山がとても美しかったです。山頂にはまだ雪が残っていて、青空とのコントラストが最高。山の形もとんがっていて、本当にかっこいい山だなあと感動しました。

この日のメインはやっぱり「弘前公園」。平日にもかかわらず、多くの観光客でにぎわっていて、駐車場はどこも満車状態。ですが、今回は弘前公園のすぐ近くのホテルを予約しておいたので、そこに車を停めることができました。チェックイン前に駐車する場合は有料と言われましたが、1時間100円ならまったく問題なし。むしろありがたいくらいです。

弘前公園では、桜はかなり散っていましたが、遅咲きの品種がきれいに咲いていて、春の名残をしっかり楽しめました。あわせて、「弘前城」と「弘前市立植物園」、そして「藤田記念庭園」もまわりました。藤田記念庭園の近くにあったスターバックスが、レトロな洋館風の建物でとてもおしゃれ。思わず写真を撮ってしまう外観で、店内も落ち着いていて素敵な空間でした。

この日は天気にも恵まれて、ようやく春らしい観光が楽しめた一日になりました。旅の締めくくりとして、大満足の3日目でした。スタバのスタンプもたまりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました