ぐるっとパスを使って、旧岩崎邸庭園と小石川後楽園へ紅葉散策に行ってきました。紅葉が進むのが思ったより早く、最近は毎日のようにどこかへ通っています。都内の庭園はそれぞれ雰囲気が異なり、歩くたびに新しい発見があって飽きません。
まず訪れた旧岩崎邸庭園では、大きなイチョウの木が圧巻でした。黄金色に輝く葉が風に揺れていて、歴史ある洋館の落ち着いた佇まいと色づいた木々のコントラストがいっそう引き立っていました。 なお、庭園園地改修工事が令和7年11月25日(火)から令和8年2月下旬まで予定されているそうです。
続いて向かった小石川後楽園も、秋の色が深まってきていました。園内の東側にある紅葉林は、まだ赤くなり始めたばかりで色づきは控えめでしたが、その他のエリアでは色づきがかなり進んでいて、散り始めている木も見られました。池に落ちた葉が風に乗ってゆっくり流れていく様子が、静けさの中に季節の移ろいを感じさせてくれます。
小石川後楽園は広さがあり、ベンチが多いのも魅力です。お気に入りの場所を見つけて、ぼんやり紅葉を眺めながら休憩できるのが嬉しいです。特に、池のほとりのベンチが好きです。鴨が浮いてるのも見られるので。潜ってお尻がぷかぷかしているのがかわいいです。
都内は紅葉の進み具合に差があるので、その日その日で色づきが違うのも面白いところです。
コメント