
先日、パートDの職場見学に行ってきました。対応してくださった職員の方がとても優しく、全体的に和やかな雰囲気で、第一印象はとても良かったです。緊張していた私も、リラックスできました。そして、私もめちゃくちゃ笑顔で挨拶して、質問をしたり感想を伝えたりしましたよ。こんなにしゃべったのは半年ぶりです!
仕事内容についても詳しく説明を受けました。介助や介護がメインになりそうで、体力的に少し不安はありますが、「頑張ればできそうかな」という感触です。いろいろな立場の方が働いているようで、チームワークが大切になりそうだと感じました。
今回の募集は、当初は6月ごろから正規職員を探していたそうですが、なかなか見つからなかったため、時間給のパート募集に切り替えたとのこと。そのため、面談がうまくいけば、即採用してもらえそうな雰囲気です。なにせ、私はとてもお得です!見かけは、3月まで正規職員で働いてきて、定年退職じゃないから若い!(笑)
職場までの通勤時間は片道30分ほど。通いやすさという点でも◎です。週3日勤務が可能。言われたことだけこなしてれば良さそうなので、もしかしたら、これまで希望していた仕事よりも負担が少ないかも?と、少し浮かれてしまっている自分がいます。あんなに悩んでいたのがウソのようです(笑)。
ただ、実際に働き始めてみなければ分からないことも多いはずです。「こんなはずじゃなかった」となっても、最後まで頑張りたいです。
来週はいよいよ面談です。不安と期待が入り混じっていますが、良い結果につながるよう準備して臨みます。
コメント