
うちの職場も例外なく、感染者数と濃厚接触者が増えています。夏休に入る時期なので、お互いの穴埋めが幾分ましにはなってきましたが、お休みの方がいると仕事の補充が辛いです。お互い様なんですが、やっぱり辛いものは辛いです。言葉や態度に出ないように気を付けることでストレスも溜まるという!大人な対応は難しい!
さすがにこんな状況になってきたので、コロナワクチンの3回目接種の予約をしました。感染後の抗体も無くなって接種可能な日数は過ぎていたんですが、注射するのが嫌で、3回目はやっていなかったんですよねー。あと、ファイザーかモデルナかで迷っていたってのもあります。
新型コロナワクチンの追加接種は交互接種の方が効果的のようですが、それに伴う副反応の割合が高いことが気になっていました。なので、3回目も同種希望だったんですが、予約機関を調べたら、ファイザーは集団接種会場しか取り扱っていなかったんですよ。通勤の途中にあるわけでもなく、歩いて行ける距離にあるわけでもないので、どうしようか考えていて3カ月が過ぎました。
その間、感染者も少なくなってきたので、そもそも接種しなくてもいいかもと思っていたところ、爆発的に増えてきたので、現状慌てて予約サイトを確かめてみたということです。
そしたら、近くの医療機関でもファイザーのワクチン予約接種ができるようになったので、そちらに予約しました。一応、オミクロン株への有効性についても調べてみました。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0111.html
でも、やっぱりちょっと接種するのは嫌です。重症化するよりはいいと思っていても、腕の痛みと、発熱と、頭痛がまた再現されるとか、ホント嫌。せっかくのお休みなのに~。
コメント