
最近見ている癒し系YouTubeは、「あにめ」と「幼魚」です。すぐる画伯さんの「あにめ」は、主にInstagramやTikTokで作品を投稿されているようですが、私はどちらもやっていないので見られませんでした。そんな私が知ったきっかけは、YouTubeの切り抜きショートです。シンプルで丸っこいイラストがかわいいのはもちろん、発想がいい!くすっと笑ったり、そうだよねーと共感したりして、日々癒されてます。最近はYouTubeで動画も投稿されているので、見られて嬉しいです。
お気に入りは「片方ない靴下が物申したいらしいっす」
「初犯じゃないよね?」で吹いた(笑)
もう一つの「幼魚水族館」は、以前からずっと見ているチャンネルです。魚の稚魚を中心に紹介されていて、1cmにも満たない生き物が、それぞれ個性的な形や色、泳ぎ方を見せてくれます。どの魚も一所懸命に小刻みで泳ぐ姿がなんとも愛らしく、見ていて本当に癒されます。館長の鈴木香里武さんの語り口も絶妙で、その生き物の特徴や生態をわかりやすく伝えつつ、思いもよらない可愛らしさに気付かせてくれます。
どの幼魚もかわいいのですが、最近のお気に入りは、「ハリセンボン」
すっと見ちゃう。
コメント