
仕事を辞めてまず感じたのは「自由な時間ってこんなにあるんだ!」という嬉しさでした。いろんなところに出かけたり、YouTubeを見たりと、毎日けっこう楽しんでいるのですが、どうしても気になるのが運動不足です。
仕事をしていた頃は、通勤も含めて意外と身体を動かしていました。職場では半日以上立ちっぱなしで、ちょこちょこ歩き回ることも多かったので、自然と運動量は確保できていたんだなぁと今さら実感しています。
でも今は、出かけない日は一日中家にこもって、パソコンを眺めているかゴロゴロしているだけ。さすがに「これはマズイかも…?」と危機感を覚え、ついに朝の散歩を始めてみました。とりあえず「30分だけなら余裕でしょ!」という軽い気持ちで歩いてみたところ、距離的にはちょうど良い感じ。朝の空気は気持ちよくて、リフレッシュにもなるし、これは良い習慣になりそうです。ですが、そんなに甘くありませんでした。
数日歩いただけで、なんと身体中が痛い(笑)。特に腰と膝。きっと長年の運動不足+仕事を辞めてからのダラダラ生活が原因で、身体がすっかりなまってしまったようです。いきなり歩き始めたのが良くなかったみたいで、これはやっぱり準備体操もセットで考えないとダメだなと反省しました。つい面倒なことは省きたくなる性格ですが、散歩を長く続けるためには更にその身体のメンテナンスも必要になってくるという……。ハードル高い。
そして、どうせ歩くなら「今日どのくらい歩いたかな?」と数字で確認したくなります。そこで歩数計アプリをダウンロードしたのですが、なぜか歩数がカウントされません。設定をいろいろいじってみたり、口コミで別のアプリを探して試してみたりしたのですが、どれも同じ結果。どうやらスマホ側の設定の問題っぽいですが、まだ解決できていません。このまま粘って設定と向き合うか、それとも潔く諦めるか…ここ数日の小さな悩みになっています。
仕事を辞めてから気づく「動いていた日常」のありがたさ。これからは意識して運動することも、暮らしの一部にしていけたらこっちのもんです。まずは散歩をゆるく続けて、健康第一で過ごしたい。もし今後また働き始めることがあっても、この散歩習慣は続けていきたいです。
コメント