スポンサーリンク

花粉症の薬でぐっすり?…と思いきや、また不眠気味な今日この頃。

ここ最近、不眠がちょっとマシになってきたな〜なんて喜んでいたのですが、どうもまた夜中に目が覚めたり、寝つきが悪くなったりと、不眠っぽさが戻ってきています。少し前まで、花粉症の薬(レポセチリジン) を飲み始めたら、これが意外とよく眠れる効果を発揮してくれて、不眠気味だったのがかなり改善していたんです。「このまま体調が整っていくといいな」なんて、ちょっと期待していたのですが、どうやらそんなに甘くはありませんでした。

不眠が戻ってきたのには、確実な理由があります。調子がよくなってきたことで、しばらくお医者さんに行っていないんですよねーー。保険証返納しちゃったってのも理由の一つですが。酸棗仁湯(さんそうにんとう) もすっかり切れてしまいました。しかも、芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう) もあと3日分くらいしか残っていません。やっぱり、ちゃんと飲み続けたほうが良かったのかもしれません。自己判断で止めたりサボったりするのは、体調を戻してしまう近道だなぁと、改めて思いました。反省はしてないが。

そんな中、薬以外にも続けていることがあります。それは、足のマッサージです。もう3カ月くらい、夜寝る前に足のマッサージを習慣にしています。きっかけは「こむら返り対策」だったのですが、続けているうちにある変化が。なんと、足がちょっと細くなりました!多分!(笑)むくみが取れてスッキリした感覚はイマイチですが、見た目は変化してます。これだけでも続ける価値ありです。

それに、マッサージの時間が癒しタイムでした。アロマオイルの香りを楽しみながら、ゆったりと自分の足を労わる時間。これがなかなか心地よくて、ストレス解消にもなっています。

私が使っているのは、無印良品のピュアオイルです。「オリーブオイル」「スウィートアーモンドオイル」「ホホバオイル」「マカデミアナッツオイル」の4種類がありますが、「スウィートアーモンド」を使っています。最初はネイチャーカンのマッサージオイルを使っていたんですが、高い(笑)。そこで、お手頃な無印良品にしました。詰め替え用が売っているのも嬉しいポイントです。2カ月で1本使い切るペースで、コスパも悪くない気がしています。

無香料なので、その日の気分で好きなアロマオイルを数滴プラスして香りを楽しむことができます。今使っているアロマオイルは、「100%ピュア エッセンシャルオイル ラベンダー」です。

リラックス効果の高い香りで癒やされます。かなり安いですが、香りに損傷はないかと。睡眠導入のつもりで、寝るときに枕に数滴垂らして、使ってました。こちらの商品はスポイト式なのでとっても使いやすいです。残り少なくなると吸えないようですが、そのままたらせばいいかと。

マッサージは、フルタイムで仕事しているときから続けていた習慣なので、今後もマイペースに続けていくつもりです。薬だけに頼らず、少しずつでも自分の体を整える工夫をすることが、やっぱり大事だなと感じました。さて、そろそろ酸棗仁湯も補充しに行かないとな、と思いつつ。今日も足をマッサージして、少しでも良い眠りを目指していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました