スポンサーリンク

2か月で6450円分!ぐるっとパス活用術

ぐるっとパスの2か月の利用期間が、ついに終わってしまいました。いや~、思っていた以上にいろいろな場所に行けて、充実した2か月間でした。

今回訪れたのは、庭園、美術館、博物館など11施設。どこも個性があって、歩いているだけで癒されたり、展示に心動かされたりと、それぞれの場所で印象に残る体験ができました。

No.施設名割引額
1小石川後楽園300円
2印刷博物館500円
3山種美術館(割引)200円
4郷さくら美術館800円
5清澄庭園150円
6東京都現代美術館500円
7神代植物公園500円
8古代オリエント博物館600円
9朝倉彫塑館500円
10目黒区美術館900円
11東京都庭園美術館1000円
合計6,450円

正直、こんなに回れるとは思っていませんでした。気になっていたけれど行けていなかった場所に、パスのおかげで気軽に足を運べたのは大きな収穫です。なかでも、通常入館料が500円以上の施設は、ぐるっとパスのありがたみを強く感じました。

とはいえ、まだまだ行っていない施設はたくさんあります。展示替えのタイミングを見て、次は秋にもう一度パスを買おうかなと検討中です。恒例の庭園巡りにもぴったりの季節になりますしね。

もし仕事を再開することになったら、平日に出かけるのは難しいかもしれません。でも、週末でもちょっとした非日常を楽しめるぐるっとパスは、やっぱり魅力的だなと改めて感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました