生活

スポンサーリンク
生活

マスクにつかないファンデーションを模索した結果。

化粧が下手なので、参考にしようとYouTube「和田さん。チャンネル」をよく見ています。実践は全くできていませんが、いろいろなアイテムを駆使して、綺麗に出来上がっていくのを見ているのが楽しいです。その動画で、いろいろな化粧品のブランドが出てくるんですが、ここで初めて聞いたのが「江原道」というブランドです。動画のおすすめでも結構出ていて、すごく気になっていました。日本のブランドだし、漢字を使ってるなんてかっこいいなと思って。(全然化粧に関係ない)
生活

スカイツリータウンに行ってきた。

友達と久しぶりにランチしてきました。何カ月ぶりだろう……。仕事もひと段落して、連休に入るので、思い切って誘ったら、オッケー貰えました。もともとお互い、忙しくてなかなか会えなかったので、コロナの自粛でも仕方ないなーと思ってはいましたが、さすがにもうストレス限界で誘ってしまいました。独身なら誘っても迷惑かからない気がする、という自分基準を発動させて。
生活

ハンカチでは足りないと思ったら、手ぬぐい!

外出時、コロナ過で、手を洗う機会が増えたと思いますが、手洗いの後、何で手を拭いていますか?前は、ジェットタオルがあったところも今は使えなくなっているので、ハンカチとかハンドタオルが多いのかなと思います。 わたしも、以前はハンカチを使...
スポンサーリンク
生活

関東甲信地方、梅雨明け。

7月16日(金)気象台が関東甲信地方と東北地方に梅雨明けを発表しましたね。関東甲信では平年より3日早い梅雨明けだそうです。 土曜日、日曜日と30度越えの日が続き、夏本番です。つい数日前までは、梅雨寒で、朝は23度くらいの涼しい日が続...
生活

「Moneyforward」で家計簿管理し始めたら、節約に繋がった。

スマホを始めて、最初に入れたアプリのうちの一つが家計簿アプリです。ただ、最初は「Zaim」でした。何となく、日本語のほうが上手く使えそうな気がして選びました。しかし、いまいち使いにくかったので、「Moneyforward」にしたところ、か...
生活

梅雨の時期は、長ぐつ大活躍。

東京の人って、大雨でも、カッパ着たり長ぐつ履いたりしないなーと思ってたら、長ぐつはここ数年で、履いている人をよく見かけるようになりました。 東京に来たばかりのころは、通勤電車に乗っている時、長ぐつ履をいているのはわたしだけってのはよ...
生活

夏は布草履が快適。

ルームシューズ、夏、布草履にしたらすごい快適です。前は、先の空いたスリッパなどを使っていましたが、裸足で履くのになんかしっくりきませんでした。ですが、布草履にしたら、涼しいし、汗を吸い取ってくれるし、歩きやすいし、今は欠かせません。 ...
生活

令和3年度都立霊園の使用者募集期間です。

※遺骨の話が出てくるので、不快に思われる方がいらっしゃいましたらごめんなさい。 エンディングノートを作り始めてから自分の墓をどうしようか考えるようになりました。実家の墓に入る理由もないし、死んでしまえば何処でもいいけど、まぁ希望を言...
生活

2021年の目標達成度。

令和3年も半年過ぎますね。昨年からコロナの心配ばかりですが、まだまだ続きそうです。嘆いていても仕方ないので、制約のある中で、できるところをこなしていくのが大事なんだなーと思っています。 その1・・・20時半までには風呂に入る。 ...
生活

おサイフケータイの便利さが今頃わかりました。

今まで、チャージ機能付きのPASMOで電車賃の支払いがらくらくだったんですが、クレジットカードの年会費を払うのがもったいないなーと思って、カードは解約しました。定期券が入っているPASMOはそのまま使っているので、そこにチャージしながら使...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました