鑑賞桜から新緑へ。不忍池周辺をゆるりと散策 東京の桜もすっかりピークを過ぎ、街のあちこちで葉桜になりつつあります。場所によっては、もう新緑がきらきらしていて、春から初夏へのバトンタッチを感じる頃です。 2025.04.11鑑賞
医療歯医者の予約、また忘れた! 半年に一度の歯のメンテナンスに行ってきました。今回も、やらかしました。予約を忘れるやつです。いつも会計のときに「次は半年後ですね」と言われ、その場で予約を入れるのですが、だいたい忘れます。で、結局電話で取り直すことになります。今回も気づいたら1か月過ぎていて、やっと行ってきました。 2025.04.10医療
生活もうすぐ花粉症シーズンも終わり?でもちょっと心配なこと そろそろ、花粉も終わりでしょうか。4月に入ってヒノキ花粉へとシフトしているようです。気象情報をチェックしてみると、スギ・ヒノキの飛散は4月半ばには終息に向かうものの、5月初めごろまでは花粉が観測される日があるみたいですね。 2025.04.08生活
鑑賞ヨシタケシンスケ展に行ったら「かわいくて深い」に溺れた話 ずっと気になっていた「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」に行ってきました。最初に出会った作品は「もうぬげない」。イラストの、微妙なかわいらしさに惹かれ、お話の絶望感が面白過ぎて、一気に虜になりました。そこからヨシタケさんの作品にすっかりハマってしまいました。 2025.04.07鑑賞
お金下がる基準価格と、揺れる気持ち。 今年のNISA枠の使い方をしっかり決めて、成長投資枠240万円は全世界株に1月中に一括投資しました。昨年は何度かに分けて購入しましたが、今年は迷わず、ETFを売却してその資金でまとめて投資。つみたて投資枠も毎月10万円で運用していく予定です。シンプルで無駄のない使い方を目指しました。 2025.04.06お金
鑑賞桜の舞う午後、旧芝離宮でのんびりお花見 今日は、ぽかぽかと春の陽気で、まさに花見日和。今回は、浜離宮に行った後、ちょっと足を延ばして、旧芝離宮恩賜庭園へも行ってきました。桜のはしご。 2025.04.05鑑賞
鑑賞花見に行ってきた。今回は、皇居乾通りの一般公開。 今年の花見は、ちょっと特別な場所に行ってきました。皇居乾通りの一般公開です。坂下門から乾門まで、一方通行で通り抜けるルート。普段は通れない場所なので、なかなか貴重な体験でした。 2025.04.04鑑賞
雑記友達とごはんと、仕事の話 久しぶりに友達とごはんを食べに行きました。数少ない独身友達で、初めての職場で出会った人です。同じ職種だからこそ、仕事の大変さや人間関係の悩みを共有できる、ありがたい存在です。 2025.04.03雑記
鑑賞映画「アンダーニンジャ」観てきたけど…… 世間は春休み。どこに行っても人が多いなあと思っていたけれど、映画館も例外ではなく、座席はかなり埋まっていました。混雑を避けるために、事前に予約するときはなるべく両端に人がいない席を選んだのですが……実際に行ってみたら、しっかり両端が埋まっていました。まあ、それは仕方ないとして。 2025.04.02鑑賞