しのり

スポンサーリンク
マンション売却

【マンション売却】残代金決済・引き渡し日。

引き渡し当日、平日のため午前中年休を取りました。手続きに時間がかかると、職場に行くのが遅れてしまうので、なるべく早い時間に設定してもらいましたが、それでも、通勤時間より1時間半遅い時間に家を出ました。時間帯が違うと、雰囲気も違って、新鮮でした。
飲食

「堂島ロール フルーツ入り」ごろんとフルーツが贅沢。

久しぶりにデパ地下に行って物色してたら目に入りました。前から、食べてみたいなーと思っていた「堂島ロール」。はじめて食べました。最初は王道のバニラで行こうかなと思ったんですけど、見た目が華やかなフルーツ入りに惹かれて、こちらを買ってしまいました。
飲食

スターバックスリワードでオリジナルグッズ交換した?

スターバックスの保有スターがたまったので、カードホルダーを交換しようか迷っています。ポストカードもキーホルダーも特に要らないし、飲み物や食べ物に交換してもいいんですが、折角たくさんたまったので、オリジナルグッズもほしいなぁと思って。
スポンサーリンク
マンション売却

【マンション売却】引き渡し日決定。

引き渡しまでに、電気ガス水道すべて解約しました。電気と水道は、引っ越し後も解約しなかったので、引き渡しの確認が取れ次第、解約しました。 売却期間中、水道を止めてしまうと、掃除に不便だし、排水管の水がなくなってしまうと臭いが出てきてしまうからそのままでした。
マンション売却

【マンション売却】契約の手付金が現金で驚き。

契約については、2時間くらいかかりました。重要事項の説明が多かったです。ただ、相手が法人なので、簡略化されて、事前確認で済んだ部分もあったので、そこまで長くはかかりませんでした。 手続きや引き渡し後リフォームするため、瑕疵の具合なども、個人に売るよりは楽で、多少不具合が見つかったとしても、請求はないとのことでした。まあ、もともと専売契約で、そこのところも対応済みなので、特に心配はしていませんでしたが。もともと、綺麗に使ってあるし、故障個所もなかったし。
生活

節電試行錯誤の結果、1月の電気使用料金7,765円。

引っ越しをして、全館空調になり、初めての冬が燃料価格の高騰という恐ろしいタイミングでした。今まで、床暖だったので冬の電気料金は4,000円くらいだったんです。エアコンはほぼつけたことなかったという。それなのに、今度からは常時エアコンを稼働させておかなければならないとうのは、私としては暴挙に近かったです。
マンション売却

【マンション売却】新築時からの相場価格の推移について。

マンションの売却価格が決まったところで、そういえば、現在の相場はいくらくらいなのかちょっと気になって調べてみました。価格決定時には、何となく調べたし、不動産会社の人が高止まりと言っていたので、あまり変化はないだろうなとは思っていましたが気にはなります。相場より高く売れていたら嬉しいですし。
医療

花粉症に辛い季節がやってきた。

本気象協会のスギ花粉飛び始め予想(東京都)が2月11日でした。コロナ過においてのマスク着用が3月13日から個人の判断になりそうですが、花粉症の私としては引き続きマスク生活は続きそうです。 毎年この時期になると、花粉の心配をしなくてはならいのが面倒です。止めどなく出続ける鼻水に、目玉を抉り出したくなるような目のかゆみが毎年やってきます。アレルギーの症状ってホント厄介です。
マンション売却

【マンション売却】初期設定価格の-580万で契約。

マンション売却の契約に行ってきました。お花もらった。 契約時に必要だったものは以下の通りです。 実印・認印 本人確認書類 不動産登記権利情報 印鑑証明書 固定資産税都市計画税納税通知書 収入印紙3万円分
マンション売却

【マンション売却】法人顧客に内覧してもらったところ金額の回答が来た!

マンションが売れず、ついに価格を下げると不動産屋さんに連絡したところ、1つ提案をされました。以前、法人から今回値下げした金額くらいで検討できないかと連絡があったそうで、当時は値下げを考えていなかったので、話をすすめていなかったそうです。その後も内覧や申込など具体的なオファーもなかったので、そのままにしていたとのことです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました