しのり

スポンサーリンク
鑑賞

【武蔵野市立吉祥寺美術館】「さかざきちはる ペンギン街に出る」展。

Suicaのペンギンは好きですか?「Suicaのペンギン のり弁|JR東日本公式 エキナカの商品」が買いたかったです。先月、さかざきちはるさんの展覧会が千葉で行われていたんですけど行けなかったので、今月は吉祥寺にお邪魔してきました。
鑑賞

【「エルマーのぼうけん」展】実は、表紙をよく見たことがなかった。

日本初の展覧会だそうです。「エルマーのぼうけん」と言えば児童書で有名な、冒険小説。想像上の生き物のりゅう出てきて、しかも友達になって、背中に乗せてもらって飛んでいくなんて、夢のストーリーです。
生活

居酒屋、久しぶり。

体調は、全快の兆しが見えないので、薬が終わるまでのアルコール断ちは諦めました(笑)。
スポンサーリンク
飲食

パセリはメインメニューに向いてない。

パセリがおつとめ品で50円で売っていたのでつい買ってしまいました。スープとかパスタに生パセリいいなーと思ったんですけど、何せ多い。どうしようかなーと悩みましたが、袋に、料理の仕方も載っていたので、パセリメインの料理もいけるかなーと思って購入しました。
動植物

シソの水耕栽培、成功!

毎年、ベランダでシソを育てていましたが、なかなかうまくいきませんでした。外が暑すぎるのか、日差しが強すぎるのか足りないのか、葉が小さいままだったり、病気なのか虫なのかで葉の色が悪かったりで、元気に育ちませんでした。
生活

「コロナ過明けの行動制限なしの夏」やることは!

友達に会おう!という目標を立てたので、連絡しまくってます!数年ぶりの人が多いです。まず、電話番号を調べる作業から始めました(笑)。以前使っていた携帯電話からスマホに電話番号うつしてないんですよね~。相手が番号変えてしまっていたら、あとは、年賀状で聞く!
鑑賞

【デイヴィッド・ホックニー展】美術館、極寒。

美術館あるあるですが、空調の設定温度がめちゃ低くです。寒がりのわたしは、半袖ではいられません。もっと言えば、長袖の上に、ストールかけてもまだ冷え冷えでした。
医療

喘息再び。前回は、3か月続いたな…。

薬が切れて2週間です。咳が治らない!切れた時と同じ状態が1週間続き、治らないなーと思ったその後の1週間は、何だか酷くなってきたので、また、医者に行ってきました。
鑑賞

【博物ふぇすてぃばる!】博物館とミュージアムショップがもりだくさん。

博物ふぇすてぃばる!とは?自然科学、生物学、古生物、鉱物、化学、数学、物理学、人文科学、考古学、歴史、天文学、工学などなど博物学や様々な学術ジャンル、蒐集ジャンルを題材にした創作・展示・研究の販売・発表イベントです。
生活

ついに、ロボット掃除機をお迎え!

悩みに悩んだ末、ついに購入してしまいました。「SwitchBot K10+」本体サイズ約50%カット!に、めちゃくちゃ惹かれ、久しぶりにボーナス買いをしてしまいました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました